大阪大学大学院 生命機能研究科 ダイナミックブレインネットワーク研究室

#eyecatch-image

NEWS

2023.05.19
井上招へい准教授と北澤教授の2016年の研究Kandelの教科書(第6版)の856ページに図入りで掲載されています。
2023.04.19
羽生さん(現JR総研)の論文が Royal Society Open Science誌に掲載されました。「時間の矢」を識別する能力は、前進・落下・拡散などの特別な場面で著しく向上することを発見しました。
2023.04.03
中野珠実さんが大阪大学脳情報通信融合研究所教授に就任・栄転しました。おめでとうございます!新しいラボのホームページはこちら
SHOW MORE
ニュース一覧へ

体験できる脳科学。

北澤研では「体験できる脳科学」をモットーに、
知覚・運動・認知・コミュニケーションなど多岐にわたる
研究に取り組んでいます。
北澤研の研究テーマと4段階アプローチを紹介します。

目を動かしても
世界が動かないのはなぜか

もっと詳しく

こころの時間の脳科学

もっと詳しく

滑らかで正確な
運動学習の仕組み

もっと詳しく

視線計測や瞬目を使った
自閉症の評価指標の開発

もっと詳しく